アラフォーの若返り術!

トレンドを取り入れ内面から美しく!ここだけの話!

子どもを見守りながら仕事が出来る場所「こそだてビレッジ」でママもチビッコもニッコリ帰宅

time 2016/01/28

先日、こそだてビレッジという東京・大塚にあるシェアオフィスへ行ってきました。
space2.jpg
シェアオフィス自体が初めてだったので、
どうなんだろう、ホントに仕事が出来るのかな・・という不安も
ありましたが・・・
結果、行ってみて良かったなという結論になってますw
こちらは、上記の写真の場所で子ども達が保育士さんが見守る中
優しい玩具で遊び、
space1.jpg
その隣のスペースでママたち(パパもいます)が仕事や勉強をしています。
wi-fiも使えますので、パソコン作業もサクサクと出来ますよ!
おむつ替えや水分補給はママたちが行います。
私もパソコン持参で13時から16時まで体験をしました。
前半の一時間半で結構集中して仕事出来ましたが
後半は息子が何度も訪ねてきたので、15時半位で後片付けに入りました。
もっと集中して仕事をしたい!という方には
10時~12時まで完全託児で別階で集中して作業出来るというシステムも。
こそだてビレッジ料金表
http://ryozanpark.jp/village/price/
主人も朝5時台に出かける為、朝の2時間は確保できそうなので
もし私が使うなら、「見守り広場会員」ですね!
息子も楽しくオトモダチと遊んでいましたので
週1回、普段行く児童館とはまた違う環境に連れていってあげるというのはアリだと
感じました。
この子育てビレッジは会員になる前に2回体験が出来ます。
私ももう一度体験して会員になる予定です。
興味がある方、ぜひ体験してみてくださいね!!!
「仕事と子育て」の新しい向き合い方が出来ると思いました。
こそだてビレッジ
http://ryozanpark.jp/village/

sponsored link

down

コメントする






sponsored link