
5月25日に板橋区で開催されたエリカアンギャルさんの美のセミナー。その後半戦です。
話を聞き「ああ・・そうだったそうだった・・」と思う事が非常に多く、
育児に追われているからって、自身の食事も家族の食事もきちんと考えて
いかなきゃいけないな・・と次の日から取り入れたものもあります。
エリカアンギャルさんが提唱する《美しくなる為の6つのメゾット》
◇バランスの取れた食事をとる
「炭水化物抜きダイエット」や「糖質制限ダイエット」が巷では浸透しておりますが、
炭水化物は摂った方がいいとエリカさんは推奨されていました。
しかし、精製された炭水化物を減らして、玄米を食べた方が良いと。白い物より茶色の物をチョイスする
事を意識すると良いそうです。
たんぱく質・炭水化物・良質な油(EDAEHA/オリーブオイル/えごま油など)をバランスよく撮る事が大事
との事でした。
…..どうしても朝「おにぎり。以上」とか「甘いベーグルで自分をアゲてスタート」
昼も「ラーメンライス。以上」とか過去やってしまっていましたし、
出産してからも「朝はたまごかけご飯。以上!」が定番でした・・反省。
以前から、白米に混ぜて食べていましたが、玄米が無洗米で使えるのが
めちゃ便利で、帰宅してから再度購入しました。
![]() |
価格:4,480円 |
もちろん、鮭を買って帰ったのは言うまででもありません。
それから朝は極力「玄米・味噌汁・卵焼き・鮭」を続けてます。
sponsored link
◇冷え性を改善する
冷えを改善するには、「たんぱく質をきちんと摂る」という話を何度もされてました。
筋肉が作られるだけではなく、たんぱく質を消化する際に体温があがるからです。
後は、睡眠不足から体温が低くなる事も多いとの事。
後、ウェイトトレーニングも体温をあげる効果がある と話してました。
・・・この事を聞いて「睡眠」って大事だったんだな・・と改めて思ったのと
ちょっとずつでもウエイトトレーニングする事も必要なんだな、と思って
主人の軽いバーベルで運動したり、寝る時のパジャマをVENEXのウエアを使うのは
ちゃんと意味があるんだな・・と知り「あ、彼の言ってた事は間違いなかったんだな」と。
改めて夏用のウエアを着用してます
◇甘いものを食べたくなったら果物を
ついついドーナツやケーキ・甘い物を食べたくなりますよね。
しかも「甘いものはダメ!」なんて言われたら余計食べたくなります。
・・・・私はw
そんな時には果物を食べるのもよいそうです。
もちろん果糖が入ってますけど、抗酸化成分やビタミンも豊富ですし。
しかし、農薬が使われいる物が多い為、キレイに洗ってから食べてほしいとの
事でした。
そんな時には希望の命水10倍濃縮を使って農薬とりすれば
10倍濃縮液の詳しい使い方はこちらに書いてあります。
◇良質な油を摂取する(トランス脂肪酸は絶対ダメ!)
セミナー開始から最後までエリカさんが何度も
「トランス脂肪酸は摂らないでくださいね」とおっしゃっていました。
トランス脂肪酸に関しては「体に良くない」という事はかなり以前からいわれており
農林水産省のHPでも記述がされています。
このページにはこのように記載されています。
トランス脂肪酸による健康への悪影響を示す研究の多くは、トランス脂肪酸をとる量が多い欧米人を対象としたものであり、日本人の場合にも同じ影響があるのかどうかは明らかではありません。
しかし、日本人も欧米人も同じ人間ですので、気をつけるにこした事はありませんよね!
余談ですが、エリカさんはスーパーなどで食品を買う際には必ず
「裏の表示を良く見るように」
とおっしゃってました。
そして「おばあちゃんの知らない物が入ってたら食べない」が鉄則です!って。
確かにカタカナ表記でよく分からないものありますもんね!
価格だけではなく、裏表示もきちんと確認したいものです。
◇睡眠時間の理想は7時間!
これは太字です!笑
なかなか守れない事ですし、エリカさんご自身も7時間は現在多忙の為
睡眠時間取れていないそうです。
有名なゴールデンタイムは22時~2時
ですけれど、なかなかその時間に寝るって難しいです。
23時は寝るようにとおっしゃっていました。
私はたまにあるんですよ!22時に寝ちゃう事が。
子どもの寝かしつけしてて、子どもより早く寝てしまうんですね・・・☆☆
質の高い睡眠が大事・・・なんでしょうね。
だから、寝る前はスマホ&PCは控えた方がよさそうです。
◇コンビニで食べ物を買うときのポイント
極力コンビニを使わないようにしていますが、どうしても外で食べざる得ない時。
エリカさんはコンビニで食品を購入する時のポイントとして
①おにぎりを買うならサーモン
②冷奴・焼き魚・温泉卵をチョイスするのも可
③炭水化物だけではなく、さばの水煮やツナ缶を追加する
④賞味期限を見て「賞味期限が短いもの」を選ぶ(逆に賞味期限の長いモノは余計な物が沢山入っている)
⑤サラダについているドレッシングは保存料が入っているので【自作ドレッシング】を持ち歩く
上記がエリカさんが推奨したコンビニで購入する際のポイントです。
ドレッシングの事を聞いてから、我が家は毎晩「手作りドレッシング」にかわりました。
簡単なものなら「オリーブオイル+レモン汁」とかでも良いそうです。
私はクックパッドで調べてごまだれドレッシングを作ります。
結構、ノンオイルドレッシングの作り方も掲載されているので
毎日作ると色々な味が試せて楽しいですし、
なんてったって、冷蔵庫のサイドがスッキリしますね。(我が家は6つ位あってパンパンでした・・・・)
◇まとめ。そして、最も大切なこと《HAPPYでいる事》
日本人は特に「自分に厳しい」人が多く、特に女性は自分に厳しくて献身的。
今よりももう少し自分に自信を持ってやさしくしてあげる。
自分優先にしてあげる事が大切だそうです。
良くスピリチュアルな話題で「自分を大切に」「自分を愛する」という事をよく言われております。
たまには自分の為に5分長く湯船につかる・・・とか
お風呂に入るの最後だから、今日はとっておきの入浴剤いれちゃう・・なんて
自分を甘やかしてしまうのも、たまには良さそうです。
エリカさんのセミナーに参加して、改めて「口に入れる物」の大切さを学びました。
そして、この夏のダイエット、成功するかなーーー 頑張ります☆